このブログにたどり着いてくれてありがとう!
旅狂の俺だ。
今回は愛媛県松山市にあるJR松山駅を紹介。
新駅舎ができて、新生JR松山駅になったばかりのホットな駅だ!
早速レポしていくから、楽しんで読んでくれよな!
JR松山駅に関する情報
概要
名称: JR松山駅
(英名: JR Matsuyama Station)
住所: 愛媛県松山市南江戸1丁目
営業時間: 始発から終電まで
- みどりの窓口:7:00~19:40
- みどりの券売機プラス稼働時間:
4:50~23:50 - みどりの券売機プラスオペレーター対応時間:
5:30~7:00 / 19:40~23:00
TEL:089-926-1013(対応時間: 8:00~20:00)
アクセス
JRの駅なので、JR予讃線に乗れば着くぞ!
松山空港を利用する君は、松山空港からリムジンバスが出ているぞ。
空港から駅まで直結なので便利だ!
JR松山駅レポ
さっそくレポしていくぞ!
旧駅舎
まずは旧駅舎についてだ。ここが旧JR松山駅だぞ!

かつてはここに有人改札があり、駅員さんが切符を回収してくれていたんだぜ!
その右側はこんな感じだ!

もともとは左にうどん屋さん、真ん中にダイソー、右の自動ドア奥におみやげコーナーとコンビニがあったのだが…
なくなっていたぜ。
改札があった場所を突っ切りまっすぐ進むと、こんな景色が見えてくるぞ!

線路だった部分は電車が入れなくなっており、人が横断する道になっていたぜ!
新駅舎
次は新駅舎についてだ。ここが新JR松山駅だぜ!

現代的で綺麗になっていたぞ!
天井も高く広々した印象で、お店も増えていたぜ!
空間を隔てた左側と右側におみやげコーナーがあるぞ!
旧駅舎よりもスペースが増えたことで、お土産の種類も増えた印象だ!
旅行から帰る前に買うのに便利だぜ。
ここ左側にはコンビニ(セブンイレブン)があるぞ!


柑橘味のスイーツ、松山名物のタルト、愛媛県のお酒などが売られているぞ!
他にもやイートインできるお店があるぜ!

きっぷ売り場や改札はこんな感じだ!

この右側にもおみやげコーナーがあるぞ!
愛媛県名産の真珠を使った小物や手作りアクセサリーなどが売られているぜ!

案内板も分かりやすく書かれているぜ!
新旧駅舎
JR松山駅と調べると、地図ではこんな風に1個しか出てこないぞ。

これを見て、どういうことなんだ???!と思ったそこの君…
実は、旧駅舎と新駅舎は繋がっているぞ!
地図の「東口」が旧駅舎だったところだ。
ここから入って新駅舎まで行くことができるぞ!
そして、「西口」と書かれたところが新駅舎だ!
大通りから外れた場所にあるので、俺は東口から入る方便利に感じたぞ!
ただし階段があるので、車いすやベビーカー、キャリーケースがある君には西口が良さそうだ!
まとめ
JR松山駅のレポ、いかがだっただろうか。
これからJR松山駅を使う君たち、是非参考にしてくれよな!
さて、次回は旧駅舎から新駅舎への行き方についてだ!
こちらも読んでくれよな!
#58【愛媛県: JR松山駅②】新駅舎へのアクセス方法はこれだ!
おすすめ度 | ★★★☆☆ | 新設で綺麗な駅が利用できるぜ! |
アクセス | ★★★★★ | 駅なので直結、空港からもアクセスが良いぞ! |
コスパ | ★★★★★ | 駅自体の利用料はもちろん無料だ! |
満足度 | ★★★★☆ | お土産コーナーもあるので時間を潰すこともできる! |
再訪希望度 | ★★★★☆ | 次松山市に行く時も利用したい! |