このブログにたどり着いてくれてありがとう!
旅狂の俺だ。
今回は、青森県八戸市にある蕪島神社について紹介するぞ!
立地が特徴的な神社で、その上空では無数のウミネコが空を舞っていたぜ。
早速レポしていくから、楽しんで読んでくれよな!
蕪島神社に関する情報
概要
正式名称: 蕪嶋神社
住所: 青森県八戸市大字鮫町字鮫56-2
料金: 無料
営業時間: 8:30~17:20
アクセス
・JR鮫駅から徒歩15分
・JR東北新幹線八戸駅からタクシー25分
レポ
さっそくレポしていくぞ!
①蕪島神社へ向かう
蕪島神社に近づくと、まるで天空に浮かぶかのように見える。
遠くからでもその存在が分かったぜ!

道の横はすぐ海で、地元の船が並んでいたぞ!

②蕪島に到着
蕪島に到着!
元々蕪島は人工島として作られたそうで孤立していたが、その後工事により陸続きになったそうだ。
階段の下まで向かうぞ!

この時もウミネコの鳴き声が凄かったのだが、この後もっと凄くなることを俺はまだ知らなかったぜ…(笑)
③階段下に到着
階段下に到着だ!
鳥居も見えて一気に神社の風貌が拝めるぜ!
この写真の右手側にビニール傘が置いてあり、それを差して上るぞ!
(よそ様のモザイク処理ができなかったのでペン機能で塗りつぶさせてもらったぜ!)

この写真からも分かるように、無数のウミネコがいたぜ。
鳴き声は遠くで聞いていたものよりも遥かに凄く、鳥が苦手な妻は完全にひよってしまったぞ…
その結果、俺たちは上まで行かない選択をしたぜ!(笑)
勇気のあるそこの君、是非とも上まで行ってきてくれよな!
まとめ
蕪島神社のレポ、いかがだっただろうか。
今回はウミネコの勢いにビビり散らかしてしまい、上までは上がれなかったぜ…
これから行く君たち、勇者は是非上まで登ってみてくれよな!
おすすめ度 | ★★★★☆ | 珍しい立地はここでしか見られないだろう! |
アクセス | ★★★★★ | 駅から近くて便利だ! |
コスパ | ★★★★★ | 無料で入ることができるぞ! |
満足度 | ★★★★☆ | 外を歩くだけでも雰囲気を味わえるぞ! |
再訪希望度 | ★☆☆☆☆ | 外から眺めただけだったが、一度でも満足できたぜ! |