#59【愛媛県: 坊ちゃん列車】松山市内を駆けめぐる、夏目漱石『坊ちゃん』の世界観を体験できる列車!

愛媛
スポンサーリンク
スポンサーリンク

このブログにたどり着いてくれてありがとう!
旅狂の俺だ。

今回は愛媛県松山市内を走る坊ちゃん列車を紹介。
夏目漱石の『坊ちゃん』にちなんだ列車で、実際に乗ることもできるぞ!

早速レポしていくから、楽しんで読んでくれよな!

 

坊っちゃん列車に関する情報

概要

名称: 坊っちゃん列車

停車駅: 道後温泉駅、大街道、松山市駅、JR松山駅前、古町

定員数: 36名

予約: 不要

運行日: 土日祝のみ

運行ダイヤ:
・道後駅⇔松山駅: 上り下り各3本
・道後温泉⇔JR松山駅前・古町: 上り下り各1本

料金

  • 大人: 1,300円
  • 小児: 650円

料金の支払いにはICOCAなど全国相互利用交通系ICカードも利用できるぞ!
乗車券は乗車時に購入する形式だ!

 

坊ちゃん列車レポ

今回の旅では、俺は乗らずに街から眺めていたぞ!

さっそくレポしていくぞ!

この電車は松山市内を走る路面電車と同じ線路を使用しているぞ!
歴史を感じるインパクトある見た目だぜ。

顔が映るのでモザイクをかけているが、実は運転手さんが手を振ってくれているぞ!

なんというサービス精神なんだ…感動するぜ!

後ろまで当時の列車を再現していて、クオリティが高いぜ!

先ほど少しだけ路面電車の話が出たが、こんな感じで普通の路面電車と一緒の道を走っているぞ!

これは伊予鉄という地元の電車で、車が走る道路の横の線路で運転しているぞ!
さすがみかんの名産地、電車の色も鮮やかなオレンジだぜ!

この電車にも乗ったことがあるが、松山市街地を走ってくれるので車窓を楽しむことができるぞ!
時間がある君は是非乗ってみてくれ!

まとめ

坊ちゃん列車のレポ、いかがだっただろうか。
松山へ土日祝に行く君、是非タイミングが合えば実物を見てくれよな!

今回は乗っていないが、以前に坊ちゃん列車に乗ったことがある。
いつかレポとして出そうと思っているので、興味がある君は楽しみに待っていてくれよな!

タイトルとURLをコピーしました